2023年2月28日 |
静岡お城旅行2日目は静岡。修復工事は1月末で終わっていたはずなのに、3月末まで延長で、天守閣には入れない。それどころか近くにも行けない。遠くから眺めると、太鼓櫓と天守閣の間には天をつくように長いクレーンがまだ動いている状態。 日本初木造で再建された天守閣なのに中に入れないのは残念。 でも土佐漆喰で塗ったばかりの天守の外壁はクリーム色になっていて、まだ塗られていないフェンスの白色とのコントラストがおもしろい。今でしか見えない風景だ。 江戸時代の貴族的な外観を持つ天守閣の美しさは「東海の名城」と謳われたそうだが、平成6年に再建された今の掛川城の天守閣も小ぶりだが気品漂う美しい城だ。 |
掛川城にはもうひとつの顔がある。国内に4箇所しかない現存御殿の1つである二の丸御殿だ。二条城などの御殿と比べるとこじんまりしているが武士の生活が垣間見られる。御殿の中から、美しい天守閣を見ることができるのもめずらしく、4箇所しかない現存御殿のうちここだけだと担当の方が自負されていた。 今回は家康つながりのお城旅だが、掛川城は、今川氏真が籠った掛川城を開城させて徳川家康の領有になった城。 |
家康年表(下表の葵紋のある時期に関連するお城) |
掛川城 | 目次 | |
1560年、桶狭間の戦いで今川義元が織田信長に討たれる。 |
||
●工事中の城、堀など | ●印はクリックして拡大 | |
↓左側から太鼓櫓、四足門、そして右側に天守閣。真ん中に長いクレーンが。 |
||
工事中 | 工事概要(天守閣は休館中) | |
クレーンとお城 | ●掛川城 | 三日月堀と十露盤堀の地図 |
三日月堀 | 十露盤堀 |
戻る |