![]() |
![]() 目のような箇所は 虫が脱出した痕 |
|
||||||
イヌツゲ 藤野宝山 20080202
|
|
|
![]() |
![]() |
||||||||
20180303 植物多様性センター | 何か所もできています |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
20130504 神代植物公園 | 新しい葉っぱに作られたばかりの虫こぶ | 葉っぱが虫こぶだらけ(表と裏) | ||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
葉の裏側は円錐状 | 20130223 アブラムシが出て行ったあと | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
2017.04.16 イスノキの花 | ||||||||||
|
![]() |
|
||||||||
20130223 神代植物公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
20140525 三頭山 | 20140525 三頭山 | 葉の裏 | ||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20160522 大菩薩峠 | 20160522 大菩薩峠 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20190105 植物多様性センター | 20190405 植物多様性センター | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
2021.0504 浅間山 | 2021.05.04 浅間山 | 2021.05.04 浅間山 |
|
![]() |
|
|||||||
20140125 幕山 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
これはイヌツゲの実 | 20130429 金比羅尾根 | 20171210高尾山(20161204 衣張山) |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20120520 植物多様性センター | エゴノキの花 | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20120520 植物多様性センター | ||||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20140518 植物多様性センター | これはオトシブミ | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20210626 井の頭公園 | 20210626 井の頭公園 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20160505 野川公園 | この虫えいの形成者か? | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20160505 野川公園 | 丸いのは実 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
20051127 新宿御苑 | エノキハイボフシ? | 新宿御苑にこの木はもうありません |
|
![]() |
![]() |
||||||
20200921 倉掛山への林道 | 20200921 倉掛山への林道 |
|
![]() |
![]() |
||||||
20210725 近所の道端 | 20210725 近所の道端 |
|
![]() |
![]() |
||||||
20120610 神代植物公園 | クサイチゴハケフシ |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20220925 高尾山 | 20220925 高尾山 |
|
![]() |
![]() |
||||||
20080505 昭和記念公園 | 20080505 昭和記念公園 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20130609 三頭山 | これはクリハイボフシ |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20080505 塩船観音 | 20080505 塩船観音 |
|
![]() |
![]() |
||||||
2021.03.27 城山 | 20141123 高取山(これはミヤマシキミ?) |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20080229 新宿御苑 | 20140520 新宿御苑 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20081123 高尾山 | 20161204 衣張山 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
シロダモの実 | 20120712 神代植物公園 | 20130223 神代植物公園 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20180107 三浦アルプス | 20180107 三浦アルプス |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20240926 水沢山 | 20240926 水沢山 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20241107 高尾山 | 20241107 高尾山 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20210327 城山 | 20210327 城山 |
|
![]() |
![]() |
||||||
20090705 大平山 | 20090705 大平山 | |||||||
![]() |
![]() |
|||||||
20241117 神代植物園 | 20241117 神代植物園 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20160508 神代植物公園 葉の裏 | 20160508 神代植物公園 これは葉の表 | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20240519 神代植物公園 | 左の虫こぶの拡大 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20110709 北海道富良野 | ||||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20140520 新宿御苑 | ハルニレハフクロフシ | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20110709 北海道富良野 | これがゴール形成者か |
|
![]() |
![]() |
||||||
20120803 知床 | 20120803 知床 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20171203 高尾山 |
|
![]() |
|||||||||
20250117 富山 |
角のようにとがったもの
|
![]() |
![]() |
|||||||||
20130609 三頭山 | 20130505 三頭山 これも同じか? | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
20200809 三頭山山頂 | 20200809 三頭山山頂 | ||||||||||
赤くて先が尖がっている
|
![]() |
![]() |
|||||||||
20160806 小遠見山 | 20180727 谷川岳 | ||||||||||
真珠のよう
|
![]() |
![]() |
|||||||||
20130609 三頭山 | 201405 三頭山 | ||||||||||
葉の裏の端についたもの
|
![]() |
|
|||||||||
20180727 谷川岳 | |||||||||||
|
![]() |
![]() |
|||||||||
20150524 大菩薩峠への唐松尾根 | 20160522 唐松尾根 | ||||||||||
|
![]() |
![]() |
|||||||||
20141123仏果山 紅葉の葉 | 20181111御岳山から城山 | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
20181111御岳山から城山 | 2024.12.05 高尾山男坂 | ||||||||||
|
![]() |
||||||||||
20130609 三頭山 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20140525 三頭山 | 20140525 三頭山 |
葉の表についたもの
|
![]() |
![]() |
||||||||
20090809 斑尾高原 ミズナラ | 2016080 6小遠見山 コナラ | |||||||||
葉の裏についたもの
|
![]() |
![]() |
||||||||
20160914 北海道旭川 | 葉の裏にも | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20130429 金比羅尾根 | 20130429 金比羅尾根 | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
2017.05.05 福島県赤坂の森キャンプ場 | 2017.05.05 福島県赤坂の森キャンプ場 | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20160914 北海道旭川 | 2021.04.24 青梅丘陵 これは? | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
2021.04.24 青梅丘陵 | 2021.04.24 青梅丘陵 | |||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
2022.05.03京ヶ倉 | 2022.05.03京ヶ倉 |
|
![]() |
![]() |
||||||
20120527 神代植物公園 |
|
![]() |
![]() |
||||||
200803029 昭和記念公園 | 昭和記念公園 | |||||||
|
![]() |
![]() |
||||||
20120527 神代植物公園 | 神代植物公園 |
|
![]() |
![]() |
||||||
20141123 高取山・仏果山 | 20141123 高取山・仏果山 | |||||||
![]() |
![]() |
|||||||
20241205 高尾山もみじ台 | 20241205 高尾山もみじ台 |
|
![]() |
![]() |
||||||
2021.05.02 民家の庭 | 2021.05.02 民家の庭 |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20120108 沼津アルプス | 20120108 沼津アルプス |
|
![]() |
![]() |
||||||||
20120805 知床 | 20120805 知床 | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20100905 礼文島 | 20100905礼文島 | |||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20240823 湯の丸山 | 20240823 左写真のズーム |
不明な虫こぶたち | ここには名前がわからないものをおいています。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
礼文島 20100905 | 201405 三頭山 | 201405 三頭山 |
![]() |
![]() |
![]() |
2130609 三頭山 | 2130609 三頭山 | 2130609 三頭山 |
![]() |
![]() |
![]() |
20110508浅間山(裏) | 20150524 大菩薩峠 | 0150524 大菩薩峠 |
![]() |
![]() |
![]() |
2021.04.21 青梅丘陵 テングス病か | 2021.04.21 青梅丘陵 | 20200809 三頭山 |
いろんなオトシブミ | ||||
|
![]() |
![]() |
||
20130609三頭山 | 20130609三頭山 | |||
|
![]() |
![]() |
||
20140525 三頭山 | 20140525 三頭山 |
ここから菌えい | ||||||
|
![]() |
![]() |
||||
20120520 神代植物公園 | 20120520 神代植物公園 | |||||
|
![]() |
![]() |
||||
2018070721国師ヶ岳 | 2018070721国師ヶ岳 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
民家の庭2008/06/08 | ||||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||||
20120610 神代植物公園 |
|
![]() |
![]() |
||||||
藤野宝山 20080202 | 藤野宝山 20080202 |
|
![]() |
![]() |
||||||
高尾山日影20080322 | ||||||||
|
![]() |
![]() |
||||||
高尾山20170128 | 高尾山20170128 |
これは菌えいではありませんが。。。 | ||||||
|
![]() |
![]() |
||||
20090504 山中湖 | 20090504 山中湖 | |||||
更新日:2025.02.01 |
戻る |