花を観察するようになって、早春には黄色い花がとっても多いことに気づきました。実際、1月のロウバイから始まり、フクジュソウ、マンサク、サンシュユ、レンギョウなどなど、3月まで黄色い花のオンパレードです。 ネットで調べてみると、2月から3月にかけて咲く花の約半分が黄色だと書いてありました。その理由は、寒さに強いハナアブやハエの好む色が黄色だからだそうです。黄色って人間にとっても注意を引く色ですが、花粉を運ぶ昆虫にとっても一番目に付きやすい色なのだそうです。 そんな虫たちにも人気のある黄色い花たちを、ここに勢ぞろいさせてみました。日本中がサクラ色に染まる前に、黄色い花たちから小さな幸せをいただきましょう。 でもこんなに黄色の花を一堂に集めたら、ハナアブやハエたちがブンブンと集まってくるかも知れませんよ。くれぐれもご注意を。