![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 富士山と上日川ダム | ||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
|
|
|||||||||||
歩いたコース | ▲上日川峠駐車場〜福ちゃん荘▼ | ||||||||||
![]() | |||||||||||
本当は日向山に行く予定だった。道中、真っ青の空に遠くの山々がくっきり見えた。富士山もくっきり。こんなにきれいに見えるのなら、展望のない日向山は別の機会にして、今日は絶対に富士山が見える山に行かなくては。。。ということで、急遽、大菩薩峠へ。 大菩薩峠は1999年に一度行っているが、柳沢峠から丸川峠経由の時間的に長いコースを歩いた。今回は、いち早く雷岩からあの絶景を見たいので、上日川峠から雷岩に上る。1時間と少しであのすばらしい光景が見られる、とってもありがたいコース。 車ではかなりくねくねと回ったが、この駐車場は長兵衛ロッジのある丘のちょうど下に位置するため、ロッジまで徒歩10分だということ。実際、近くの登山口(写真左上マウスオーバー)から山に入り(10:50)、途中から自然観察歩道と呼ばれる、よく整備された木道を歩いていくと10分ぐらいで長兵衛ロッジ(上日川峠)に出た(11:00)。 ここからの登山口は山道と林道がある(写真左上)が、山道の方に入っていく。カラマツ林の足元にはクマザサが茂っている(写真左下マウスオーバー)。でも花らしいものはひとつも見えない。この季節、いろんなお花が咲いているはずなのに。。。しばらくすると福ちゃん荘に到着(11:30)(写真左下)。 | |||||||||||
|
▲福ちゃん荘〜雷岩〜大菩薩嶺〜雷岩▼ | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
福ちゃん荘からは、比較的なだらかな歩きやすい道。しばらく歩くと背後に富士山が見えるようになる(写真右上)。登山前には富士山全体が見えていたのに、蒸気が上がってきて上部少ししか見えなくなっている。なんとかもう少しもってほしいと願いながら上っていくが、そのうち富士山が雲の中にすっぽり隠れてしまった(写真右上マウスオーバー)。 時々振り返りながら最後の急登をしばらく歩くと雷岩に到着(12:20)(写真右下)。12年前に初めてこの雷岩に立ったとき(大菩薩峠)は、この岩がもっと大きく広く感じられたことを覚えている。山歩きを始めたばかりのころで、この岩から見下ろす絶景に息を呑んだことも覚えている。 | |||||||||||||||||
|
![]() |