![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() 川苔山山頂からの展望(富士山は雲の中) | ||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
|
▲新緑の中でのさわやかハイキング▼ | ||
![]() | ||
明日の日曜日から当分ぐずついた天気が続くということで、ここ奥多摩駅では、この土曜日の貴重な晴れの日にハイキングに行く人でごった返していた。8時半発東日原行きの混んだバスでもみくちゃにされながら、10数分後に川乗橋バス停に到着。今日は川苔山に登る。4月は仕事が忙しくて、そして GW は都合が悪くなって山歩きできなかったため、なんと2ヶ月ぶりの山歩きとなる。川苔山はそんなに大変そうな山ではなさそうだが、怠けた体がどこまでついてきてくれるかちょっと心配。でもやっぱり、やっと自然の中に戻ってこれたうれしさの方がずうっと大きい。 |
▲百尋ノ滝▼ | ||||||||
![]() | ||||||||
新緑あふれる林の中の空気を思いっきり吸い込む。あぁ〜おいしい。これこれ、私に必要なのは。濃い緑と生まれたばかりの明るい新緑が織り成す自然のコラボを目や肌でも楽しみながら、緩やかな坂の林道をしばらくだらだらと歩く(9:00開始)。緑の中に藤の花や山つつじの花が彩りを添える。1時間弱で細倉橋に到着(9:45)。 | ![]() 百尋ノ滝 | |||||||
|
![]() |