![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() 左から武山、砲台山、三浦富士 | ||||||||||||
![]() | |||||||||||||
|
▲のどかな農道のお散歩ハイク▼ | ||
![]() | ||
|
冬は低山。今回は三浦海岸の近くの標高200mぐらいの山(武山、砲台山、三浦富士(写真上))へのんびりお散歩ハイク。冬の寒波が遠のいた穏やかな今日は快晴だが、なんとなく空が霞んでいるので、富士山は最初からあまり期待しないことにする。 |
▲武山は猫たちの棲み処▼ | |||
![]() | |||
急登というほどの急登もなく、最初の目的地、武山山頂に到着。広い頂上でまず目についたのは猫。ちょうどお昼の時間なので、お弁当を広げた人たちの前でおすわりしている猫や、えさを求めて次から次へとまわっている猫、日光浴をしている猫などいるわいるわ。 | ![]() 今日のお昼のメニューは何だったにゃあ? ![]() えさお願いしますにゃあ | ||
![]() 三浦半島を見下ろす | ![]() とろマグロ... | ![]() 砲台山に向かう途中に出会った猫 |
| ▲砲台山から三浦富士へ▼ | |
![]() | ||
![]() 三浦富士山頂 | 次の山は砲台山、昔の高射砲の跡がある。その中でお昼を食べている人が一組だけいた。見晴らしもよくないので、ここはほとんどの人たちにとって通過地点なのだろう。もちろん猫もいない。 次の山が三浦富士。頂上は意外と狭い。三浦海岸が見下ろせる。隣の雲と見間違えるぐらい霞んできた富士山の姿をなんとか見つけた。猫はいなかった。 その後、警察犬訓練所経由で、キャベツ畑や大根畑ののどかな農道を通って海岸方向に下りていった。 |
![]() |
![]() |