![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
|
▲鳩待峠経由山の鼻へ▼ | ||
![]() | ||
|
3年前と同じ6月の尾瀬ヶ原ハイキングツアーで尾瀬に。 午前6時前にハイキング開始。昨日までの台風の影響で下り坂の道が滑りやすくなっているので注意。途中から水芭蕉が見えてきた。その元気そうな姿に一安心。なんといってもこの季節の主人公である水芭蕉が元気じゃないと始まらない。1時間弱で山の鼻に到着。 |
| ▲鳩待峠から新宿へ▼ | |
![]() | ||
![]() 鳩待峠 | 少し休憩を取ったあと鳩待峠へ。最後の登り坂がこのハイキングの唯一ちょっとしんどいところ。そこをひと頑張りすると、鳩待峠では花豆ジェラートのご褒美が待っている。ガイドさんがいちおししただけあって、とってもコクがあり、おいしかった。ここで昼食を済ませ、1時半にバスに乗って竜宮の宿にもどる。入浴後少し休憩して帰路につく。途中で迫力満点で吸い込まれそうな吹割の滝を見物。その後、必ず寄る漬物屋で、ベッタラ漬とたまりラッキョウの酢漬を買った。新宿には夜7時ごろに到着。 |
![]() |
![]() |